【FF14】盾必須!?ターゲットマーカーマクロ
盾でIDなどに行く時に、使えるマクロ。
レベル上げやエキスパートルーレット様々な理由でダンジョンに行く機会はあると思います。
今回はダンジョンのモンスターにターゲットマーカーを瞬時に付けるマクロのご紹介。
私自身、ナイトと戦士を両方育てたのですが、
低レベルのダンジョンでは特に、モンスターを倒す順番を決めて戦闘を行った方が
効率が良いような気がします。
また、ヒーラーにとっても早く1匹でもモンスターを倒すことにより、被ダメの量が減るので
全滅のリスクも減ります。
ただ、
パレットにターゲットマーカーを入れると、場所もとり、更にモンスターを一匹ずつターゲットしマークを付けていくのは大変。
そこで、こちらをご用意。
/micon
/nt
/mk attack1
/nt
/mk attack2
/nt
/mk attack3
これは画面上にいるモンスターを順番にターゲットナンバーを振っていく、と言うマクロです。
実際モンスターが3匹いる場所で、このマクロを使うと
しっかりと番号を振る事ができます。
しかし、モンスターが2匹しかいない場合は、最初の1番が3番に上書きされてしまうので
このような状態になってしまいます。
これでは、少しPTメンバーが混乱してしまう可能性がありますので
コチラのマクロも追加しておきます。
トマホークを投げつつ、ターゲットマーカー1番を付けるマクロになります。
/micon トマホーク
/mk attack1