【FF14】実際に体感!ドラクエ10とFF14の違いと比較
2015/11/19
先日まで実は少しドラクエ10をプレイしていました。
ドラゴンクエスト10とファイナルファンタジー14の違いを少しご説明したいと思います。
FF14とドラクエ10の違い
バザーが全サーバー共有
バザーが全サーバ共有なのでものがドンドン売れていく。
FF14:全世界500万アカウント
ソース:4game.net
ドラクエ10:国内30万
引用元:4gamer.net
とありますが、サーバーの行き来が自由な事とマーケットボードが全サーバー共通という事もあり物が売れ、人の多さもドラゴンクエストの方が多いと感じました。
私的にはこの仕様は非常によかったと思います。
生産系の職業をまったく行っていませんでしたので、素材などは全てバザーに出しおりましたが、スグに売れてカバンが圧迫されてりする事はありませんでした。
装備は買う
FF14ではある程度強い武器はレリック作成やエンドコンテンツでの入手となりますが、ドラクエ10では基本的に武器や防具は買います!
ドラクエでは通常の武器や防具に錬金という形で、ランダムで追加能力を付けるというものでこの成功率が非常に渋く、成功品が非常に高値で取引されているようです。
人気のブロガーがいる
上記で記載しましたが、全サーバーが同じという事でブロガーに会う事も容易なようで人気なブロガーが誕生するようです。
この方がドラクエの中では一番有名な方らしいのですが、有益や検証系の記事などを掲載されています。
この方に会えればちょっとラッキーみたいな存在のようです。
レベル上げが簡単
ゲーム内通貨「ゴールド」さえあれば非常に簡単にレベルを上げることができます。
ゲーム内にはおなじみのはぐれメタルやメタルキングが存在します。
はぐれメタルはあるアイテムを利用することで必ず出現させる事ができ、そのアイテムをPT4人で持ち寄る事によって簡単にレベルを上げる事ができます。
そのアイテム自体もそこまで高いものではないので、現在のドラクエ10では1つの職業を2~3時間もあればカンストさせる事ができます。
ですので、後発の方でも、問題なくプレイする事ができるでしょう。
結論を申し上げますと、ドラクエは私の体感ではFFに比べるとゆるい気がします。
もちろん少ない時間しかやっておりませので、まだまだ私の知らない世界があるとは思いますが、ライトプレイヤーにもやさしい設計になっているのではないでしょうか。
約2ヶ月間プレイしましたが、明日よりFF14もバージョンアップするという事で少々休止したいと思います!
明日からはまたFF14に力を注ぎたいと思います!